2roomテント検討中|コールマン?小川?スノピ?

導楽

2016年11月08日 06:30

はいっと。
NoCampのみなさんおつです。
GOOUT関西もやってたし、なんかモワモワm(._.)m

スケジュール的には行けるのだが、
なんせファミきゃんなもので、
冬装備が無さすぎるのだよ。。。
前回も実際寒かった。ぶるる

そんでもって12月に某氏が関西にくるらしくそれにも備えたいわけである。

なーのーで!
2roomテントを検討中の巻であります。
ま、例の過保護バリがダサい&しんどすぎるのもありますがww
http://nyaororo.naturum.ne.jp/e2815906.html


ほい。行きますよー。
まず小川さんとこのシュナーベル5。



かっこええし、サイズも小さめでハオ!
コールマンでもスノピでもなく、
おがわ!(キャンパルジャパンなのは知ってる)ってのも良い。でも。。

んぁ?小さめ・・・・?

スペック見るとねリビング長が280センチ。それは画像の真ん中辺りのインナーの終わり部分から、張り出しの下部のとこまで。その長さだけならなんとも思わんのだが、よーっく見ると、張り出しの下部に対して天井あるとこって結構差があるよね。ってことはこの280センチのうち80センチくらいは外じゃね?ってゆー。冬キャン想定=フルクローズ。デュオならいいけどファミなら狭いかなぁってのが今の感想。


ハイ次。
スノーピーク トルテュpro


かっこいいよね。恐竜っぽいのがいい。
広さやインナーテント(2ルーム系は大体サイズ一緒)も問題ない。けど、ちと高いねんなぁ。
かっこいいものが高いのはしょうがないし、そういうモノを買うときもある。
でも、毎日使うものじゃないしだ。むむむ。
いまんとこ魅力が値段を超えないかなぁ。


はーいさーいごぉー。
コールマンウェザーマスターコーチ


白と茶色。前から気になってました。
この前、現地に張ってはる人がいまして。


やっぱかっこいい。

広さもあるしね。
もいっこ上のラインナップでコクーンとやらがいて、サイドウォールとかいい装備あるんだけど、まぁコーチがいいサイズかなと。

とまぁ、こんな感じでいまのところコールマンWMコーチ一択って感じですな。
何かオヌヌメある方はコメントおねしゃ!
もうね色々見すぎてわからんですw

おつぽん!

関連記事